練馬区ひとり親福祉連合会様よりたくさん勉強させていただきました。

貴重なお話をたくさんいただきました

当団体顧問、練馬区議会議員しもだ玲の紹介で
『練馬区ひとり親福祉連合会』会長の持田貴之さんとお会いしました!

『練馬区ひとり親福祉連合会』は現在会員さんが400名ほどいらっしゃいます。
様々なイベントの企画などの活動をされてます。持田さんとお会いするのは2回目でした。

目指しているところや当団体の趣旨書にもありますが、
ひとりではないんだよ。手と手を取り合い、地域、社会でこどもを育て守る。
という同じお考えをお持ちで、当団体にとって大変勉強になるお話を、
たくさんしていただきました。

前回こちらにも記載しましたが、しもだ玲議員のお父様がおっしゃっていた
『人と人との繋がりを大切に』を改めて感じました。

大変喜ばしいことがありました!

持田さんは、ひとり親の方々からのお悩み相談にものられています。

プライバシーのため細かなご相談内容はお伝えできませんが、必ず否定はせず、
ひとりではないんだよ。とお話しされていると仰っていました。

また、大変喜ばしいニュースがあります!

都内で初、練馬区は主に児童養護施設などを卒業したこども達に対して
『ねりま羽ばたく若者応援プロジェクト』とし、
住宅補助、光熱費などの支援をする事が決まりました

高校を卒業したらすぐに施設から社会へこども達は出ていきます。
突然社会に出ても生活ができなかったり職が見つからなかったり、
辞めてしまったり様々な不安があるのは当然です。

このようなしっかりとした支援が、今まで国や自治体では無かったため大変嬉しく思います。 持田さんと当団体とともに、様々なことを企画として実現したいと強く思っております。

また、今年は6月から猛暑日が続き、夏はボランティアさん達の体の負担もあるため、
街頭募金はお休みさせていただいております。

その旨は、支援先さんへはお伝え済みです。
ネット募金の方は継続しておりますので、ご支援いただけましたら幸いです。

さいごに

どんな些細な事でも構いません。いつでもメールをいただければと思います。
電話やメールでも対応可能です。何でもいいのでご連絡してくださいね。
下記ボタンを押してお問い合わせフォームからもご連絡できます。