# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://japan-child-support.com/ai-sitemap # 日本こども福祉支援協議会 > --- ## blog - [愛知県のこども食堂さんへ玉ねぎの寄付をさせていただきました](https://japan-child-support.com/blog/20250405): 活動を通じて、こども食堂のイメージを変え... - [児童養護施設の錦華学院へ訪問いたしました](https://japan-child-support.com/blog/20250201): もうすぐ工事も終わって、新しい姿に生まれ... - [本年も子どもたちのために頑張ってまいります](https://japan-child-support.com/blog/2025010): 昨年も大変お世話になりました 今年の冬は... - [クリスマスパーティで寄付したみかんを食べていただきました!](https://japan-child-support.com/blog/20241228): こども達にも喜んでいただけて本当に嬉しく... - [ご寄付いただき、誠にありがとうございました](https://japan-child-support.com/blog/20241116): 御礼をお伝えしたいので、ご連絡お待ちして... - [三重県のみかん農家さんからハウスみかんのご寄付を頂きました](https://japan-child-support.com/blog/20241001): はじめに 今月もご支援、誠に有難うござい... - [夏の街頭募金について](https://japan-child-support.com/blog/20240901): いつもご支援ご協力有難うごさいます 夏は... - [【協力活動】防災×障がい インクルーシブ体験会~みんなを知って、みんなと繋がる~に協力しました!](https://japan-child-support.com/blog/20240731): はじめに 7月28日(日)光が丘IMAに... - [大阪のすみれ乳児院とTSURUMIこどもホスピスへ見学](https://japan-child-support.com/blog/20240531): はじめに 5月12日、大阪のすみれ乳児院... - [NPO板橋こども食堂へ再訪問](https://japan-child-support.com/blog/20240430): はじめに 今月も、板橋区蓮根にある、NP... - [NPO板橋こども食堂へ訪問](https://japan-child-support.com/blog/20240331): 三月もお世話になっているNPO板橋こども... - [街頭募金とスタッフご紹介](https://japan-child-support.com/blog/20240216): いつもご協力いただき、誠にありがとうござ... - [新年のご挨拶](https://japan-child-support.com/blog/20240116): 昨年も大変お世話になりました 新年明けま... - [錦華学院の餅つきへの参加と街頭募金](https://japan-child-support.com/blog/20231229): 餅つきを楽しむこども達とお会いして感じた... - [秋の募金活動開始](https://japan-child-support.com/blog/20231116): 該当募金を通じてお伝えしたいこと 私達は... - [昨年度設立日から本年度10月末日までの活動報告](https://japan-child-support.com/blog/20231116-2): これまでの活動報告 当法人にご寄付を賜り... ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://japan-child-support.com/ai-sitemap): What is LLMs. txt? L... - [活動報告](https://japan-child-support.com/blog): 寄付に関して DONATE - [ホーム](https://japan-child-support.com/): 日本こども福祉支援協議会とは ABOUT... - [お問い合わせ](https://japan-child-support.com/contact): 寄付に関して DONATE - [プライバシーポリシー](https://japan-child-support.com/privacy_policy): お客様から取得する情報 当社は、お客様か... - [よくあるご質問](https://japan-child-support.com/faq): 寄付に関して DONATE - [寄付・ボランティア](https://japan-child-support.com/donate): 寄付で支援 DONATE Webで寄付 ... - [団体概要](https://japan-child-support.com/info): メンバー MEMBER 理事長 久保田 ... - [活動内容](https://japan-child-support.com/service): 食の支援事業 FOOD SUPPORT ... - [私たちについて](https://japan-child-support.com/about): 日本こども福祉支援協議会とは ABOUT... - [お知らせ](https://japan-child-support.com/news): 寄付に関して DONATE ## 投稿 - [ホームページ開設のお知らせ](https://japan-child-support.com/06): 日本こども福祉支援協議会はホームページを... --- # # Detailed Content ## blog ### 愛知県のこども食堂さんへ玉ねぎの寄付をさせていただきました - Published: 2025-03-30 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20250405 活動を通じて、こども食堂のイメージを変えていきたく思っています 先日、ご縁があり、愛知県のこども食堂さんへ玉ねぎの寄付をさせていただきました。 驚くほどの物価高騰でどこの施設さんなども頭を抱えてらっしゃいます。 写真のこども達は、顔出ししても大丈夫とのことで親御さんに許可をいただいてます! こども食堂=貧困。と言ったイメージがあったりしますが、実際は第2や3の居場所となっています。 こちらの教育サポート協会さんも、お勉強を教えたりしています。 とても悲しいことではありますが、よく耳にするのがこど... --- ### 児童養護施設の錦華学院へ訪問いたしました - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20250201 もうすぐ工事も終わって、新しい姿に生まれ変わります! 先日、交流会でご縁があった団体さんと児童養護施設の錦華学院へ訪問させていただきました。 私たちの団体ができた直後は、これから大規模な工事に入るところでしたが、 あっという間で、もうすぐ工事も終わって新しい姿に生まれ変わります! 老朽化などもあり、工事をしなければならない状況でしたが、 工事前は、昭和の本当に風情のある建物だったのが懐かしいです。 バリアフリーになっていたりと、こども達もきっと楽しみに待っていて、 完成まであとわずかと聞いて、こ... --- ### 本年も子どもたちのために頑張ってまいります - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://japan-child-support.com/blog/2025010 昨年も大変お世話になりました 今年の冬は雪の地域では例年よりも早く、雪も積もり寒い冬ですね。 インフルエンザなども、過去最高の流行でみなさま、 お身体壊されたりされてませんでしょうか? 昨年もたくさんの支援者様、専門家の小児科医の先生、 支援先の施設長さん、理事の方々、その他様々な団体さんとの交流など、 たくさんのご縁で子どもたちへ支援をすることが出来ました。厚くお礼申し上げます。 まだまだ、様々な専門家の方たちからアドバイスを受けたり、 ご相談にのってもらう事もあるのですが、本当にたくさんのご... --- ### クリスマスパーティで寄付したみかんを食べていただきました! - Published: 2024-12-28 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20241228 こども達にも喜んでいただけて本当に嬉しく思っております! 今年の冬は寒く、インフルエンザなども大流行してしまい皆様お身体は大丈夫でしょうか? 12月はクリスマスもあったので、いつもより早めに支援先へ支援させていただきました。 また、寄付金とは別に、すみれ乳児院さんと子育て支援応援団さん(フードバンクです)へ みかんを10kgずつ送らせていただきました。 世間では物価高騰が話題となっていますが、支援先の方々からお話しを伺いますと、 やはりこども達の食費の高騰に、とても頭を抱えてらっしゃるとのことで... --- ### ご寄付いただき、誠にありがとうございました - Published: 2024-11-16 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20241116 御礼をお伝えしたいので、ご連絡お待ちしております いつもご支援ご協力有難うごさいます。 支援先からは、いつもメール、電話をしているのですが、 支援先からも、あっという間に年末ですね、とお声がありそれで気付く事が出来ました。 こちらのブログをご覧になられているか、分からないのですが... 11月頭に三井住友銀行へご入金頂いたT・S様、 本当にありがとうございました。 コンタクトの取れる支援者様とメールなどさせて頂いております。 よろしければメールやお電話頂ければと思います。 下記ボタンのお問い合わせフ... --- ### 三重県のみかん農家さんからハウスみかんのご寄付を頂きました - Published: 2024-10-01 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20241001 はじめに 今月もご支援、誠に有難うございました。 今月は、三重県のみかん農家さんからハウスみかんのご寄付を頂き、 こども食堂とフードバンクの子育て支援さんへ美味しいハウスみかんを 当団体を通してご支援させて頂きました。写真は板橋区蓮根のこども食堂の中島さんです。 児童養護施設の先生から伺ったこと 先日、支援先の児童養護施設の先生とお話しをしていた時の事です。 現在50人以上のこども達がそこで生活しています。 乳児院、児童養護施設も定員がどこもいっぱいで、その場合児相は中には入りますが、 入れない... --- ### 夏の街頭募金について - Published: 2024-09-01 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240901 いつもご支援ご協力有難うごさいます 夏は、猛暑の中で活動するは難しいので、ボランティアさんの体調面を配慮して、 街頭募金はお休みさせて頂いております。 その間、涼しくなるまでお力にはなれない旨をお伝えしております。 支援先の先生方とお話しなどは、引き続きさせて頂いております! 支援の方だけお休みさせて頂いております。 運営自体はもちろんしておりますので、どんな事でも構いません。 こちらの問い合わせフォームからいつでもご連絡下さい。 電話、メールなどでもお気軽にご連絡下さい。 お問い合わせはこちら... --- ### 【協力活動】防災×障がい インクルーシブ体験会~みんなを知って、みんなと繋がる~に協力しました! - Published: 2024-07-31 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240731 はじめに 7月28日(日)光が丘IMAにて、公益社団法人東京青年会議所 練馬区委員会主催の 『防災×障がい インクルーシブ体験会~みんなを知って、みんなと繋がる~』事業に 当会も協力団体の一員として参加しました。 当協議会顧問のしもだ玲練馬区議からの提案ともあり、 メーンは広報協力と当協議会が日頃交流する団体や会員、 協賛企業などの皆さまへの周知活動のお手伝いをさせていただきました。 体験会当日の様子 今回のイベントは、地域コミュニティを構成する者同士の相互理解の向上を 目的として企画されました... --- ### 大阪のすみれ乳児院とTSURUMIこどもホスピスへ見学 - Published: 2024-05-31 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240531 はじめに 5月12日、大阪のすみれ乳児院とTSURUMIこどもホスピスへ見学に行かせて頂きました。 大阪のすみれ乳児院について 元々チャイルドケモハウス(現在もご支援させて頂いております)の、小児科一本、 長年やられている圀府寺美先生とやっとお会いすることも出来ました。 こどもホスピスは現在東京にはありません。横浜には最近出来ました。 とても、明るい雰囲気で庭は芝生で素敵なところでした。 こちらは、医療行為はしておりませんが近くの大学病院や総合病院と提携をしており、 しんどそうなお子さんがいると... --- ### NPO板橋こども食堂へ再訪問 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240430 はじめに 今月も、板橋区蓮根にある、NPO板橋こども食堂へお邪魔させて頂きました! この日は、有名なインスタグラマー、TikTok、ユーチューバーもやられている さくら🌸咲くさんも見学に来て頂き、お手伝いしてくれました! (その時もう7ヶ月で大きなお腹で来て下さいました) NPO板橋こども食堂さんで行ったこと 生理用品は、以前も記載しましたが小学生から大学院生までの方に 1人1つまでご自由にと、外に出してあります(2パック入った物です)。 他の方は、お弁当は不要でもそのまま外に出ているのでお持ち... --- ### NPO板橋こども食堂へ訪問 - Published: 2024-03-31 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240331 三月もお世話になっているNPO板橋こども食堂さんへ 三月は支援先である、NPO板橋こども食堂さんへお邪魔させて頂きました! 三月も天候が優れない日が多かったですが出来る日は、変わらず活動させて頂いております! こちらはほとんど毎日、袋詰めにしたご飯やおやつをこども達へ無料で配布しています。 予約制で母子家庭の日などもあります。 表には、女子学生1人1つまでで生理用品も配布してされてました! 以前心無い方が、生理用品だけ段ボールごと持って行ってしまった事もあるそうです... 。 本当に困っている方への、... --- ### 街頭募金とスタッフご紹介 - Published: 2024-02-16 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240216 いつもご協力いただき、誠にありがとうございます! 寒い日が多く、なかなか街頭募金が出来ない日も多かったですが、 2月の活動報告となります。 50代の女性が募金をしてくださいました。2年前に指定難病であるALSを発症されたそうです。 今は自力で歩行は可能ですが、食事の時は器具をつけてお食事をされているとのことでした。 最後に握手を求めると、快く握手してくださり、力もこれくらいはまだあるのよ!と、 笑顔でお話ししてくださいました。 その女性は、私よりもこどもの方が大変だから... と仰っていました。 本当... --- ### 新年のご挨拶 - Published: 2024-01-16 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20240116 昨年も大変お世話になりました 新年明けましておめでとうございます。 元旦から震災に遭われた方々、心から一刻も早い復興を願っております。 昨年も、たくさんのご支援誠にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も、出来る限りこども達の支援ができるよう、努めてまいります。 街頭募金でとても元気をもらうこと 最近は、小さなお子様からの募金が街頭募金をしていると必ずあります。 中には、ご両親にお願いしてお子さんが、募金箱に入れてくれる事もあります。 先日、街頭募金をしていた時に、まだ... --- ### 錦華学院の餅つきへの参加と街頭募金 - Published: 2023-12-29 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20231229 餅つきを楽しむこども達とお会いして感じたこと 12月28日に支援先の一つである児童養護施設、錦華学院のお餅つきに参加させていただきました! こども達も楽しみにしていたようで、元気にお餅つきをしていました。 私達も職員さん達と一緒にお餅つきをさせていただきました。 施設長さんともお話しさせていただきましたが、 やはり物価高騰の影響は施設にも出ているというのが現実でした。 職員さんが何も言わなくても、年上のこども達が年下の子の面倒を見たり、 遊んでいたり声をかけていて微笑ましい一面も見ることができま... --- ### 秋の募金活動開始 - Published: 2023-11-16 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20231116 該当募金を通じてお伝えしたいこと 私達は活動の一環として、街頭募金を実施しております。 こども達の支援に用いる資金調達を行っておりますが、 寄付をいただくことだけが目的ではありません。 様々な活動を通じて、少しでも難病や障がいを抱えたこども達、 そして教育を受けることのできないこども達の現状に 目を向けてもらうことが私たちの活動の目的です。 街頭で私達を見かけたら、お気軽にお声をかけください。皆さまとお話し出来たら幸いです。 皆さまの応援を力に変えて、これからも活動を続けてまいりますので、 どう... --- ### 昨年度設立日から本年度10月末日までの活動報告 - Published: 2023-11-16 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://japan-child-support.com/blog/20231116-2 これまでの活動報告 当法人にご寄付を賜り、厚くお礼申し上げます。 ご寄付をいただいた皆様に心より感謝申し上げます。 皆様から寄せられましたご寄付は、こどもたち支援のために 様々な施設に寄付をさせていただきました。 寄付させていただいた施設様 寄付施設施設URL1チャイルドケモハウス公式サイト2錦華学院公式サイト3東京都石神井学園公式サイト4NPOたんぽぽ福祉村5板橋こども食堂公式サイト6桜台子育て応援食堂公式サイト --- ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-05 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://japan-child-support.com/ai-sitemap What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### 活動報告 - Published: 2023-05-08 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://japan-child-support.com/blog 寄付に関して DONATE 寄付で支援はこちら寄付で支援はこちら ボランティアで支援ボランティアで支援 --- ### ホーム - Published: 2023-04-23 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/ 日本こども福祉支援協議会とは ABOUT 私たちは、難病や障がいを抱えたこどもたち、そして教育を受けることのできないこどもたちを支援することを目的とした活動を展開しています。こどもたちが自分らしく輝き、自分の可能性を最大限に発揮できるよう、様々な取り組みをおこなっています。 私たちについて 日本こども福祉支援協議会とは ABOUT 私たちは、難病や障がいを抱えたこどもたち、そして教育を受けることのできないこどもたちを支援することを目的とした活動を展開しています。こどもたちが自分らしく輝き、自分の... --- ### お問い合わせ - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/contact 寄付に関して DONATE 寄付で支援はこちら寄付で支援はこちら ボランティアで支援ボランティアで支援 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/privacy_policy お客様から取得する情報 当社は、お客様から以下の情報を取得します。 ・氏名(ニックネームやペンネームも含む) ・年齢または生年月日 ・性別 ・職業、職歴、学歴 ・メールアドレス ・電話番号 ・住所 ・写真や動画 ・クレジットカード、銀行口座、電子マネー等のお客様の決済手段に関する情報 ・外部サービスでお客様が利用するID、その他外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報 ・Cookie(クッキー)を用いて生成された識別情報 ・OSが生成するID、端末の種類、端末識別子等... --- ### よくあるご質問 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/faq 寄付はどのような方法がありますか? オンライン決済、銀行振込にて対応しております。 法人として寄付を考えていますがどうすればよいですか? 法人様からのご寄付に関してはお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。 [snow-monkey-blocks-acc... --- ### 寄付・ボランティア - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-06-01 - URL: https://japan-child-support.com/donate 寄付で支援 DONATE Webで寄付 寄付先はこちら 銀行振込で寄付 三井住友銀行 ときわ台支店 普通口座 7226868 GMOあおぞらネット銀行 支店コード101 法人営業部 1537978 ボランティアで支援 VOLUNTEER ボランティア支援 活動について 寄付に関してよくあるご質問 FAQ [snow-monkey-blocks-accordion-item-con... --- ### 団体概要 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://japan-child-support.com/info メンバー MEMBER 理事長 久保田 理瑛子 長年、ボランティア活動をする母を近くで見て、色々な話を聞き、 主に難病のこどもの支援をしていたのですがこども達の支援をする母を見て 本当に自慢の母だと思っています。 私自身、国の難病指定の病気を持っています。 発症したのは大人になってからですが、まだ20代でそこから 過酷といわれる治療、入院、通院の繰り返しでした。 辛さや痛さは比べるものではないと思っていますが、 こどもの場合はもっと不安だったり、親御さんは本当に変わってあげたいと思う お気持ちだ... --- ### 活動内容 - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://japan-child-support.com/service 食の支援事業 FOOD SUPPORT 貧困家庭及び母子父子家庭の子供の食糧事情を解決するために、協力農家からの余剰食糧、寄付者から支援で必要な人たちに提供しています。子供たちに健康的な食事を提供するために、定期的に協力農家へ野菜や果物、穀類などの余剰食糧を集めおり、食の支援事業は家庭訪問などを行い虐待ネグレクトなどの確認を行っています。子供たちの食糧不安を解消するだけでなく、健康的な成長を支援するためにも重要な役割を果たしています。 支援実績 児童の自立支援事業 SELF SUPPORT 養護... --- ### 私たちについて - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/about 日本こども福祉支援協議会とは ABOUT US 主に障がいや難病を患い、教育を受けることのできないこども達を応援するため、街頭募金やネット募金などいろいろな形での募金活動を行い、お預かりした支援金をこうしたこども達に直接あるいは各施設を通じて間接的に給付する活動をする一般社団法人として設立されました。それまでは私たちは単なる個人ボランティアの集まりだけでNPO法人の活動として15年近くにわたり主に街頭募金による募金活動を行ってきました。そうした活動を行う中で、いろいろな方々からのより広い支援を受... --- ### お知らせ - Published: 2023-04-19 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/news 寄付に関して DONATE 寄付で支援はこちら寄付で支援はこちら ボランティアで支援ボランティアで支援 --- ## 投稿 ### ホームページ開設のお知らせ - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://japan-child-support.com/06 - カテゴリー: お知らせ 日本こども福祉支援協議会はホームページを開設いたしました。弊社の取り組みや活動などの情報をお知らせして参りますのでよろしくお願いいたします。 ---